飛行機

エアアジア

【LCC搭乗記】エアアジア国際線(名古屋⇔台北)【子連れ】

エアアジアで名古屋から台北に行ってきました。   2歳と7か月の子ども2人を連れ初めての海外!なのにLCCを使いました!   結果は…!?       エアアジアアプリに感じたストレスとは? 早速、ネガティブな話で申し訳ないのです...
2歳

【搭乗記】小さな子ども連れでジェットスター(国内線)に乗る際の注意点6つ

生後6ヶ月の娘と2歳の息子とジェットスターに搭乗しました。(中部国際空港⇔鹿児島空港)下調べをたくさんしていったので、うまくいった点もあれば、失敗もあり…今回実際に子連れで搭乗してみて、注意した方がいいと感じた点をまとめました。 ...
お出かけ

ジェットスターに抱っこひも(エルゴ)が機内で使用できない理由を問い合わせてみた

0歳と2歳の子どもたちと初めてジェェットスター(Jetstar) 搭乗してみましたが、抱っこひもが機内ではNGなのです。下調べで知ってはいたものの、想像以上に過酷なフライトになりました。なぜだめなのか、気になってしまい、ジェットスターのカ...
お出かけ

【子連れ】セントレア・FLIGHT OF DREAMS(フライトオブドリームズ)【おでかけ】

セントレアに2108年10月OPENした FLIGHT OF DREAMS (フライトオブドリームズ)に行ってきました。2歳の息子も大喜びでしたが、大人もかなり楽しめる施設でした。 FLIGHT OF DREAMSとは? セント...
バシネット

【子連れ】0歳2ヶ月と2歳の子の飛行機内での過ごし方【国内線】

0歳2ヶ月の娘と2歳になったばかりの息子を連れて、飛行機で名古屋と那覇を往復しました。 夫の家族も一緒でしたが、往路はそれぞれバラバラの席だったため、私が娘を、夫が息子を世話しなくてはいけない状況でした。 復路は...
セントレア

【国内線】搭乗までの過ごし方@セントレア【0歳2ヶ月&2歳連れ】

0歳2ヶ月の娘と2歳になったばかりの息子を連れて、セントレアから那覇までの飛行機に搭乗しました。 その際の様子を紹介します。 駐車場からチェックインカウンターまで 連休初日だったため、駐車場の混雑を懸念していました...
バシネット

【ANA】機内ベビーベッド(バシネット)を利用してみた【国内線】

0歳2ヶ月の娘とANA国内線に搭乗した際、バシネット(機内ベビーベッド)を利用したので、その時のことをまとめようと思います。 1 バシネットって何? バシネット(英語:bassinet、bassinette)、新生児用かご型ベッドとは、生...