【2歳の子と遊ぼう!】おすすめのボールと選び方

2歳



2歳になると体力もつき、ボールを蹴ったり投げたりするのがますます楽しくなりますね。


2歳におすすめのボールと選ぶポイントを紹介します。

2歳に与えるボール選びのポイント

固すぎないものを

2歳になり、蹴ったり投げたりする筋肉が発達してきたとはいえ、まだ力は弱いです。

あまり固いものを選んでしまうと、しっかり使いこなせず、飽きてしまう可能性があります。

また、ぶつかってしまった時のことも考えて、普通のボールよりも柔らかいものを選んであげると良いでしょう。

ボール遊びが大好きな2歳3か月の息子。毎日ボールで遊んでいます。

家の中でも使えるとGOOD

ボールで遊ぶのが楽しくなってくると、家の中でもボールで遊びたがることがあります。

しかし、いつでもボールで遊べる公園などに行けるとは限りません。

雨が降っていたり、寒かったり、子どもが風邪を引いたときなど、外に行けないこともあります。

そんなときに家の中でも遊べるようなボールを選ぶと、外に出なくても遊んでくれます。

万が一ぶつかっても家具をや壁を傷つけてしまわないようなものがおすすめです。

子どもの気に入る柄や色を

子ども用のボール、たくさんの色や柄があります。

子どもが気に入るようなものを選んであげると、楽しく遊んでくれます。

おもちゃ屋さんなどの店頭でボールを買う際は、子どもに選ばせてあげると、大事なおもちゃの1つになるでしょう。

キャラクターボール

キャラクターの顔が描かれたボールは、子どもが大喜び。


アガツマ アンパンマンボール8号


ワンワンとうーたん ワンワンとうーたんのボール

お気に入りのキャラクターのボールを選んであげましょう。

ソフトキャンディボール

カラーバリエーションも豊富なキャンディボールは、柔らかさもちょうどよく、おすすめです。


キャンディボール 8号約19cm グリーン *こどもプレゼントにちょうどいい大きさです♪

ストローで空気を入れるだけの手軽さもいいですね。

室内で遊ぶのにもちょうど良いです。


sfida(スフィーダ) 動物 ミニボール フットボール


sfida(スフィーダ) 動物 ミニボール フットボール ズー FOOTBALL ZOO BSF-ZOO06 ライオン サッカー 1号球 子供用 幼児用

少し固めのサッカーボールですが、小さめサイズで2歳の子でも簡単に蹴ることができます。

動物の顔の柄がとてもかわいいので、公園でも目立っちゃうかも!?

他にもウサギやペンギン、トラ、パンダなど、豊富な種類の動物柄がそろっていますので、子どもの好きな動物を選んであげてくださいね。

公式HPをチェック

子どもと一緒にぜひボール遊びを

子どもとサッカーやキャッチボールをすると、とても良いコミュニケーションになります。

全身を使ってボールで遊ぶことで、子どもも筋力を発達させることができます。

お気に入りのボールを選んで、ぜひ子どもと遊んであげて下さいね。

コメント