100円ショップ 【自宅でお食い初め】かかった費用はいくら? 自宅で娘のお食い初めをしました。 両家のおじいちゃんおばあちゃんも呼んで、大人6人と子ども2人。 いったいいくら費用がかかったのでしょうか。 食器代・小物代など ■祝箸6膳入り×2 2... 2018.11.30 100円ショップお食い初めパーティ料理未分類買い物
プレゼント 未来屋書店でプレゼント用絵本を買えば、”これもう持ってるんです…”が怖くない! 未来屋書店でプレゼント用の絵本を買ったら、「交換券」というものをもらいました。 この「交換券」、プレゼント用の絵本を選ぶときのストレスをゼロにする素敵なアイテムでした! 今回はこの「交換券」を紹介します。 ... 2018.11.28 プレゼント育児買い物
2人目 私が自宅でお食い初めをすることにした5つの理由 娘も無事に100日を迎え、夫と私の両親も招いてお祝いをすることにしました。 夫と何度も場所を検討した末、自宅でお食い初めをすることにしました。 その5つの理由を紹介します。 1 ... 2018.11.23 2人目お食い初め料理育児買い物
100円ショップ 【自宅でお食い初め】準備は100円ショップ(ダイソー&Seria)で 自宅でお食い初めをすることになりました。 おじいちゃんおばあちゃんも呼んでの会食。 必要なものをいくつか100円ショップで手に入れました! 半月盆 Seriaで購入。1... 2018.11.22 100円ショップ2人目2歳差お食い初め料理育児買い物
2人目 【2歳差】生後4か月の娘が笑った。首がすわった。更に楽しくなる育児【男女】 2歳差育児。今のところとても楽しいです。 生後4か月の娘の首が座って、更に楽になってきました。 絶対大変と思っていたので、嬉しい計算外です。今のところは… 2歳差は大変!?周りのアドバイ... 2018.11.22 2人目2歳差男女育児
2人目 【2歳差】2歳と生後3か月の子を連れて予防接種へ行ってきた 1人で、落ち着きのない2歳の息子&首がそろそろすわってきた生後3か月の娘を、予防接種に連れて行きました。 絶対大変なことになるだろうと思ったけど、大丈夫でした! 1人でいけます! 初めて... 2018.11.15 2人目2歳差男女育児
お出かけ 愛知県大府市のげんきの郷で骨育弁当(子供用)を買ってみました 愛知県大府市にある「げんきの郷」で骨育弁当(子供用)を買って、あいち健康の森公園で食べました。 安いのにおいしくて彩りがいい! 自分でお弁当を作るときにも参考にしたくなるお弁当でした。 げんきの... 2018.11.13 お出かけランチ公園子連れ
お出かけ 【子連れ】おかげ横丁「すし久」のおもてなしに感動【ランチ】 おかげ横丁で子連れランチをしたいけど、どこがいいか悩んでいる方、すし久(すしきゅう)をおすすめします! 2歳の息子と生後3か月の娘と行きましたが、店員さんのおもてなしの気持ちのおかげで、座敷でゆっくりごはんを食べることができま... 2018.11.12 お出かけランチ子連れ
お出かけ 【子連れ】愛知県半田市雁宿(かりやど)公園に行ってきました【おでかけ】 2歳の息子と生後3か月の娘と愛知県半田市にある雁宿公園に行ってきました。 動物もいるし遊具や展望台など施設も充実していました。 公園を散歩していると実は結構歴史ある場所だったり…と発見もありました。 ... 2018.11.08 お出かけ公園子連れ
お出かけ 【映画館デビュー】げんきッズシアター@イオンモール常滑、2歳には試練だった イオンモール常滑にある”げんきッズシアター”で2歳の息子(+生後3か月の娘)が映画館デビューをしました。 国内初の遊べる映画館ということで、息子も楽しめるかな?と思って「おかあさんといっしょはじめての大冒険」を見に行ったのです... 2018.11.07 お出かけ子連れ映画館