Amazon Prime 【子育て世代におすすめ】Amazonプライムはお得過ぎる! 「Amazonプライム」という単語に聞き覚えのある方も多いと思います。 私も、なんとなく聞いたことはあったのですが、お金を払ってまで…と思っていました。 ところが、娘を出産後のある日。テレビに飽きてしまい、ネット... 2018.09.29 Amazon Prime育児買い物
病気 【レポート】生後2ヶ月の娘が38.0度の発熱!怒涛の2時間 0歳2ヶ月の娘が38.0度の熱を出しました。 あれ?と思ってから、病院に行くまで、今思うとあっという間でした。 結果、大したことはなかったのですが、まだ小さい赤ちゃんということで、とても焦ってしまいました。 ... 2018.09.28 病気育児
育児 【2歳児】外に出られないときにおすすめ室内遊び4つ 息子の風邪は少し良くなったのですが、生後2ヶ月の娘に風邪がうつってしまったようで、まだまだ我が家は引きこもりのDAYです。 息子は熱も下がって少し元気になったのと、連日お外に出られなくて、家の中にいるのがつまらなくなってきたよ... 2018.09.28 育児遊び
2人目 【2歳差育児】2人目が生まれてもベビーカーを買う必要はなし! もし1人目の子のときはベビーカーが必要なかったけど、2人目が生まれたら、事情も変わるしベビーカーを買おう!と思っている方。 2人目が生まれて2ヶ月、我が家は今のところベビーカーの必要性を感じていません。 もちろん... 2018.09.26 2人目ベビーカー三輪車育児買い物
家事 【子育て世代におすすめ】少しでも早く手に入れたい最新家電。買うならこれ!【2018年9月】 育児をしながら家事をする時、1番困るのが、自分のペースでできないということ。 特に子どもが2人になってからは、とにかく家事が進まない! 0歳2ヶ月の娘が泣き出したと思ったら、上の2歳の息子が 「アンマン!(アンパンマン!)... 2018.09.25 家事家電
2歳差 【子連れ】2歳&0歳2ヶ月の子と行くナガシマスパーランド(遊園地)=授乳室情報あり= 涼しくなってきたので、ナガシマスパーランドに行ってきました。プールじゃなくて、遊園地の方です。 0歳2ヶ月の娘にとっては初めての遠出です。 結論から言うと、2歳になったばかりの息子にはまだちょっと早いかな…という... 2018.09.23 2歳差お出かけ子連れ男女育児
妊娠中 【妊娠中】氷を食べたくなったら貧血に注意?貧血と闘った妊娠後期 妊娠中に食べたくなったものは何?と聞かれたら、私は「氷」と即答すると思います。 特に2人目の娘のときは、1日で家の冷蔵庫の製氷機の氷はなくなり、製氷機が空になってしまうのが怖くて、製氷機に何度も水を足していました。 ... 2018.09.22 妊娠中
2人目 【2歳差育児】2歳0ヶ月+0歳2か月 今のところは大変さ増加率ほぼゼロ【レポート】 1人目の子である息子を産んでからびっくりしたのが、まだ産んで間もないのに 「2人目の予定は?」 とやたら周りから聞かれたこと。 2人目も何も、1人目で精いっぱいだったので、2人目のことなんて考えても... 2018.09.21 2人目2歳差男女育児
2人目 【2歳差育児】2人目は母乳か混合か粉ミルクか?ちょい足しミルクがおすすめ! 1人目は母乳で育てましたが、2人目はどうしよう…母乳が一番楽だけど、ミルクなら預けてお出かけもしやすいし…だいたい母乳出るのかなぁ…ミルクって作るのは面倒だよな。 なんて考えているうちに第2子である娘を出産。せがまれるままとり... 2018.09.19 2人目2歳差育児
2歳差 【2歳差育児】1台の三輪車を2人で最大限利用するための選び方【男女】 上の子の2歳の誕生日プレゼントにおばあちゃんが三輪車を買ってくれることになりました。「好きなものを選んでいいよ」と言ってくれたので、夫との三輪車会議が開かれました。 2歳0か月の息子と0歳2か月の娘。2人に1台の三輪車を少しで... 2018.09.19 2歳差男女育児買い物