
【子育て世代におすすめ】Amazonプライムはお得過ぎる!
「Amazonプライム」という単語に聞き覚えのある方も多いと思います。 私も、なんとなく聞いたことはあったのですが、お金を払っ...
「Amazonプライム」という単語に聞き覚えのある方も多いと思います。 私も、なんとなく聞いたことはあったのですが、お金を払っ...
0歳2ヶ月の娘が38.0度の熱を出しました。 あれ?と思ってから、病院に行くまで、今思うとあっという間でした。 ...
息子の風邪は少し良くなったのですが、生後2ヶ月の娘に風邪がうつってしまったようで、まだまだ我が家は引きこもりのDAYです。 息...
もし1人目の子のときはベビーカーが必要なかったけど、2人目が生まれたら、事情も変わるしベビーカーを買おう!と思っている方。 2...
育児をしながら家事をする時、1番困るのが、自分のペースでできないということ。 特に子どもが2人になってからは、とにかく家事が進まない!...
涼しくなってきたので、ナガシマスパーランドに行ってきました。プールじゃなくて、遊園地の方です。 0歳2ヶ月の娘にとっては初めて...
妊娠中に食べたくなったものは何?と聞かれたら、私は「氷」と即答すると思います。 特に2人目の娘のときは、1日で家の冷蔵庫の製氷...
1人目の子である息子を産んでからびっくりしたのが、まだ産んで間もないのに 「2人目の予定は?」 とやたら周りから...
2人目にお勧めな「ちょい足しミルク」。私は2日に1回くらいの頻度で粉ミルクを与えて、赤ちゃんに哺乳瓶の感覚を忘れさせないようにしています。哺乳瓶でミルクが飲めると、預けてお出かけできるし、上の子とのお出かけ時に授乳ができない状況だったときに便利ですよ。「ちょい足しミルク」のコツや注意点を紹介します。
上の子の2歳の誕生日プレゼントにおばあちゃんが三輪車を買ってくれることになりました。「好きなものを選んでいいよ」と言ってくれたので、夫との三...